火災が発生した場合、「消火の4要素 (除去消火)(窒息消火)(妨害消火)(負触媒作用)」の原理で、消火活動を行います。一番身近な消火器から、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴射消火設備、泡消火設備、ガス系消火設備、粉末消火設備などがあります。
平成23年6月1日より、住宅への設置及び維持が義務化されました。
煙(火災初期の煙)、熱(火災による周囲温度上昇)を感知して、単独で警報音を発するものと、一つが感知すると全てが警報音を発する連動式とがあります。
火災を発見した人が、押しボタンを押すことにより、火災を通報する装置です。
現在は、火災を知らせる発信機とその位置を示す表示灯が一体化した、新しい火災報知機も販売されています。
建物内の火災警戒区域に設置され、火災により発生する煙や熱を利用して、自動的に火災の発生をいち早く感知し、火災信号を発する設備です。
非常ベルや音声警報音で、建物内などの人に、音で火災を知らせる設備です。
建物内の管理室等に設置されます。
感知器や発信機からの火災発生の信号を受信し、地区音響装置や表示による火災報知設備を作動させ、建物内の人や消防機関に報知するものです。
複数の受信機・システムを防災用LANで接続することで、広範囲の建物・施設を一元管理。また、複数の拠点からの監視や、複数の建物を統括監視が可能です。
株式会社興電社のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話または専用フォームにて受け付けております。
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
お問合せは
お電話・専用フォームにて
受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
専用フォームでのお問合せは
24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。